自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2014年10月2日木曜日

銭だ、銭。これが当然、一番悩ましい

 
 しばらく前に話題になった話。アメリカで富裕層が自分たちの地区を地方行政として独立させ、自立する。格差が進んだアメリカにおいて、貧困層の救済にばかり使われる自分たちの税金を、自分たち自身の手に取り戻そうという試み。
 
 ∧∧
(‥ )まあ、ぶっちゃけ
\‐  貧困層の切り捨て
    なんだけどね
 
  (‥ )富裕層も貧困層も
      双方互いに言い分が
      あろうが
      メイフラワー号の
      ようなことは
      どちらも出来ない
      そういうことでもあるな
 
 富裕層にも貧困層にも、目指すべき新天地はない、そういうことなんだろう。
 
 ∧∧
(‥ )むしろアメリカは
\‐  密入国者がくる場所に
    なっちゃったからね
 
  (‥ )業者が法外な中間マージンを
      むしり取って
      繁盛出来るほどにな
 
 いまや、先進国は、アメリカも、日本も、西欧諸国も、どこもそうである。いずれの国にも行き場はない。言い換えれば、これ以上良い場所は地球上には存在しない、ということでもある。
 
 ∧∧
( ‥)今は人類の黄金時代
    しかもその黄金時代にあって
    先進国に生まれた幸運
 
  ( ‥)この日本社会で愚痴を
    ‐□ 言っているようじゃ
      駄目だろうな
 
 というか、他の国で貧困に喘いでいる人々は、日本の貧困を見て笑うだろう。公園で寝ていても強盗に遭わない、面白半分に殺されない。なんて良い世界だろうと。
 
 あるいは怒り狂うかもしれない。そんな恵まれた立場にいるくせに、なんだその態度は、と。
 
 俺ならこう、うまくやるね。日本のような恵まれた場所と条件で、文句を言うだけで腑抜けているようなお坊っちゃまとは違う、それを奴らに見せつけてやろう。そう言うかもしれぬ。
 
 ∧∧
( ‥)確かにそういう現実も
    あるんだろうね
 
  (‥ )そういえばずいぶん前
      バイト先でパキスタン人の
      アセフ(個人名)と
      一緒になった時は
      ああ、仕事できるなあ
      そう思ったものだったな
 
 アセフに問題があるとしたら時間に遅れてくることぐらいだったが、こんなことはどうでも良いことだ。勝ち抜いてきた人間というのは違うものである。有象無象の中から選抜されて来たのだから当然だろう。むしろ他の日本人の方がまるでふぬけだったことは印象的だ。
 
 とはいうものの
 
 ∧∧
(‥ )そうはいってもさ
\‐  それは選抜された結果で
    大部分は落ちこぼれちゃうの
    だよね
 
  (‥ )どこの国でも移民や
      密入国者の貧困と不満は
      問題になっているからな
      大部分は日本人と同様
      脱落するのだよなあ
 
 勝ち抜いた人間を見るから印象が偏るのであって、日本人だろうが世界のどこの出身だろうが、大部分の人間は平均程度かそれ以下のゴミかすでしかない。脱落するのは当然である。
 
 ∧∧
( ‥)そもそも移民や密入国者を
    受け入れて
    利用していること
    それ自体が
    格差と低賃金労働者の
    発明がないと
    もはや国が成り立っていかない
    そういうことだからね
    むしろ脱落してくれないと
    困りますわな
 
  ( ‥)日本は別に貴族制の
    ‐□ 国家じゃないのだ
      日本人であるというだけで
      収入が保証されるわけでは
      ないんだよな
 
 確かに、民主主義はそもそも閉鎖的な貴族制で、有権者が特権階級であり、よそ者は全部、奴隷である、という主義主張ではあるのだけど...

 
 ∧∧
(‥ )でも、現実と歴史を見れば
\‐  民主国家でも
    民は零落し
    勝ち残った人々が
    富裕層として特権階級になり
    民主制から
    寡頭制と言えるような状態へ
    移行するわけで
 
  (‥ )日本人は日本人であるべき
      これはまったくもって
      そうなんだろうけど
      だからといって
      民の零落を阻止することは
      出来ないのだ
      中世日本にだって
      地主と小作人がいたわけ
      だからね
 
 民主国家であり日本人であるということと、収入の保証は関係ない、ということでもある。実際、何をどう言おうが、現実がそうなっている。そしてこれは冒頭の話でもある。
 
 ∧∧
( ‥)どうしたものですかね?
 
  (‥ )どうしたものかな?
 
 とはいえ、あれだ。貧困層が学校へいけない、とか、正社員になれない、とか、そんな言葉に目を向けるべきではないってことは確かだろう。
 
 ∧∧
( ‥)世の中、銭だと
 
  ( ‥)学校にはもういけないし
    ‐□ 正社員にもなれないよ
      でも年収600万から
      スタートできる
      どうする? 
      そう言われたら
      そっちの方向へいくからな
      学校とか正社員の問題では
      ないんだよ
      銭だよ、銭。
 
 皆が好きな冒険小説だって、基本はそうである。確かに学園生活を描写するものもあるが、あれはこんな学校生活を送れたら良いな、良かったな、であって
 
 ∧∧
(‥ )大概、主人公は
\‐  学校にもいかず正社員でもなく
    好き放題やっているくせに
    なんか生活できてるからね
 
  (‥ )銭だよ銭
     
 
 しかし、当たり前だけども、銭こそが最大の問題なのだ。
 
 世界は低賃金労働者と富の偏りがないと動かない。そして大部分の人間は低賃金労働者になるしかなく、そこに銭はないのである。
 
 ∧∧
( ‥)さて、では問題の中核に
    たどり着きましたが
 
  ( ‥)どうしたものかな
    ‐□
 
 学校だの正社員だのどうでも良い。銭だ銭。しかしこれこそが一番悩ましい。
 
 それにしても、意地悪な見方をするとあれだ、銭の問題を学校だの正社員の問題にすり替える。それは実のところごまかしではなかったか?
 
 ∧∧
(‥ )確かに正社員でいることが
\‐  安定的で確実に
    銭を得る方法だから
    正社員を問題の中核に
    据えること自体は
    正しいのですけどね
 
  (‥ )だが、本当の中核は銭だ
      そこから
      目をそらしている連中が
      たくさんおる
     
 
 
 以下へ続く=>hilihiliのhilihili: どうやって金を稼ぐのだ? と問われるのは辛い
 
 
 


 

ブログ アーカイブ